冬にぴったりの体が温まるキャンプ飯35選!食材などのポイントも紹介

2021.10.20

6.調理中も暖かい!焚き火レシピ5選


冬キャンプの魅力のひとつである、焚き火。そんな焚き火を調理にも活用すれば、その熱でずっと暖かいままご飯を作れますよ!ここでは、温まれてさらにおいしい焚き火レシピを5つ紹介します。

焚き火焼きそば


<材料>(2人分)
焼きそば用の麺・・・2袋
焼きそばソース・・・適量
カット野菜・・・1袋
豚肉・・・150g
塩こしょう・・・適量
お湯・・・適量
油・・・適量
紅しょうが・・・適量
青のり・・・適量
かつお粉・・・適量
卵・・・2個

<作り方>
1.目玉焼きはあらかじめつくっておく。
2.フライパンに油をひいてカット野菜を入れて炒める。炒め具合を見ながら豚肉を入れ塩コショウで味を調えて取り出す。
3.フライパンに油をひいて麺を入れ、お湯を入れてほぐしながら炒める。
4.炒めておいた野菜と豚肉を加えてソース入れて混ぜ合わせ、最後にかつお粉をふって混ぜ合わせる。
5.お皿に盛りつけたら紅しょうがと青のりをふり、上に目玉焼きをのせたら完成。

<ポイント>
焚き火で作ると火力が強いので麺や豚肉の焦げつきに注意が必要ですが、アウトドア感がグッとアップします!また、かつお粉を入れると屋台風な感じになっておいしいです。

▶︎レシピページはこちら

焚き火パエリア


<材料>(4人分)
エビ・・・12匹(有頭)
ムール貝・・・8個
玉ねぎ・・・1/2個
パプリカ・・・1/2個
水・・・100cc
コンソメ・・・1個
にんにく・・・1個
パエリアの素・・・2袋
米・・・2合(300g)
油・・・適量

<作り方>
1.有頭エビの背ワタを取る。
2.ムール貝をきれいに洗う。
3.玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。
4.パエリアパンに油を引き、にんにく・玉ねぎを炒める。透明になってきたらお米を投入し、さらに炒める。
5.水、コンソメ、パエリアの素を入れてエビ・ムール貝をのせる。
6.沸騰したら火から離しアルミホイルをして18分炊く。
7.火から離したら、10分蒸らして完成。

<ポイント>
お米・玉ねぎが焦げないように火加減に注意。アルミホイルでフタをしたら、完全に火から離さず弱火になるようにパエリアパンの置き場所に注意すること。

▶︎レシピページはこちら

焚き火ミートローフ


<材料>(4人分)
牛豚合挽き肉・・・500g
塩・・・小さじ2
こしょう・・・適量
ナツメグ・・・適量
牛乳・・・50cc
パン粉・・・50g
卵・・・1個
サラダ油・・・適量
玉ねぎ・・・1個
マッシュルーム・・・6個
ミニトマト(赤・黄)・・・適量
クレソン・・・適量

<作り方>
1.玉ねぎ、マッシュルームをみじん切りにし、フライパンで炒める。色があめ色になったら、フライパンから出して冷ましておく。
2.牛豚合挽き肉、塩、こしょう、ナツメグ、牛乳に浸したパン粉、卵をボウルに入れ、練っていく。
3.肉が全体的に白く繊維質のようになるまでよくこねる。
4.3をボウルにたたきつけて空気を抜く。
5.フライパンに油をひき、4を敷き詰めるように均等な厚さで焼く。
6.片面に色がついたらひっくり返し、両面を5分ずつ焼いていく。
7.お肉に箸などを刺して肉汁が出てきたら、火からおろす。
8.仕上げにお好みでミニトマト、クレソンなどを盛りつけて完成。

<ポイント>
6のときに焦げすぎないように注意。ひっくり返すのも慎重に!

▶︎レシピページはこちら

豚肉の白菜包みロースト


<材料>(5人分)
豚肩ロースブロック肉・・・1㎏
白菜(中サイズ)・・・1玉
にんにく・・・2片
みつば・・・適量
ごま油・・・大さじ3
こしょう・・・適量

<作り方>
1.丸ごとの白菜を2枚ずつ開き軸近くの白身へ熱湯をかけて柔らかくし、中心を切り抜く。
2.豚肩ロースのブロック肉へたっぷりの塩こしょうとおろしにんにくを擦り込む。
3.白菜の中心を抜いた部分へ2の肉を置き、開いた葉で包み込む。
4.ダッチオーブンへそのまま入れ上から押さえ込み蓋をする。
5.上下の火で全体を加熱。
6.水蒸気が出るほどになったら火を少し弱め、そのまま50分ほどスチームロースト。
7.ごま油+塩のタレを作り、おろしにんにく、刻みみつばを薬味にする。
8.蓋を外し、白菜の上部をめくり肉の中心へ串を刺して透き通った汁が出てるようであれば完成。
9.完成後15分〜30分ほどそのまま置いて休ませてからいただく。

<ポイント>
肉は豚のバラやモモにするとまた違った味わいになります。 白菜の代わりにキャベツでもできます蓋が半開きの状態でも問題ありません、蓋の重みとスチームでしっかり閉まります。

▶︎レシピページはこちら

ダッチオーブンでじっくり豚ロース


<材料>(4人分)
豚ロース(ネット付き)・・・400g
じゃがいも・・・1個
にんじん・・・1/2本
玉ねぎ・・・1/2個
ローズマリー・・・2本
塩・・・適量
黒こしょう・・・適量さじ2

<作り方>
1.豚肉(ロース)のネットの隙間にローズマリーを詰める。
2.1の豚肉(ロース)にまんべんなく塩と黒こしょうを振りかけ、30分程置いて下味をなじませる。
3.じゃがいも、にんじん、玉ねぎを食べやすい大きさに切る。
4.ダッチオーブンに3を敷き詰め、2の豚肉を入れて1時間程炭火の中に置いて完成。

<ポイント>
ダッチオーブンを使えば、塊肉の調理も簡単! じっくりと旨味を閉じ込めながら焼き上げるので絶品です。焚き火を楽しむアウトドアシーンは欠かせないアイテムです。

▶︎レシピページはこちら

7.食後に!温かいデザート&ドリンクレシピ5選


キャンプに来たらデザートまで楽しみたい!そんな人はほっとおいしく温まれるデザートメニューを取り入れましょう。ここでは、温かいデザートとドリンクのレシピを5つ紹介します。

薄餅のおしるこ


<材料>(4人分)
小豆缶・・・1缶
薄餅・・・8枚
水・・・小豆缶と同量程度
砂糖・・・適量
塩・・・適量

<作り方>
1.小豆缶と水を鍋に入れ、弱火で煮る。
2.好みのとろみがついたところで砂糖、塩で味を調える。
3.薄餅を入れ、柔らかくなったら完成。

<ポイント>
薄餅を使うことで焼く必要がなく、火が通りやすいです。小豆缶の甘さに合わせて味を調整しよう。

▶︎レシピページはこちら

あつあつほくほく大学いも


<材料>(4人分)
さつまいも・・・1本
★ 砂糖・・・大さじ2
★ しょうゆ・・・大さじ1
★ みりん・・・大さじ2
★ 塩・・・ひとつまみ
黒ごま・・・少々

<作り方>
1.さつまいものヒゲや両端の固い部分を切り落とし、一口大の大きさに皮ごと乱切りにする。
2.蒸し器に食材が濡れない程度に水(分量外)を入れ、1のさつまいもを網の上にのせて火にかける。沸騰したら中火にして10分ほど蒸す。水がなくならないに注意。
3.★を混ぜてかるく煮詰めておく。
4.蒸したさつまいもに3を絡めて、黒ゴマをかけてできあがり。

<ポイント>
油で揚げるかわりに蒸らすことで、ヘルシーな仕上がりに。色々な種類のサツマイモで食べ比べても◎。

▶︎レシピページはこちら

クリームチーズ入り焼きりんご


<材料>(2人分)
りんご・・・2つ
砂糖・・・大さじ2
バター・・・20g
ミント・・・適量 ※お好みでシナモンパウダー
クリームチーズ・・・50g
砂糖・・・小さじ2

<作り方>
1.底に穴を開けないように注意しながら、りんごの芯をくりぬき、種を取り除く。
2.くりぬいたところに砂糖大さじ1、バターを10gずつ入れる。※お好みでシナモンパウダーを入れる。
3.りんごをアルミホイルで包む。
4.底網を敷いたダッチオーブンに3を入れ、炭火の上にダッチオーブンを置き30分焼く。
5.常温におき柔らかくしたクリームチーズと砂糖小さじ2を混ぜあわせておく。
6.焼けたりんごにクリームチーズを入れる。ミントをのせたら完成。

<ポイント>
簡単にできるので、お子さんと一緒に作っても楽しいです。底網がない場合はアルミホイルで代用してみてください。

▶︎レシピページはこちら

ポカポカスパイスのエスプレッソチャイ


<材料>(2人分)
牛乳・・・300ml
カフェラテベース・・・150ml
砂糖・・・10〜20g(お好みで)
★ シナモン・・・2本(半分に折る)
★ クローブ・・・10本
★ カルダモン・・・6粒
★ スターアニス・・・3個

<作り方>
1.シェラどんぶりに牛乳と★を入れ、よく混ぜる。
2.火にかけたら焦がさないように混ぜながら温め、スパイスの香りを移す。
3.カフェラテベースを入れて沸騰直前まで温め、お好みで砂糖を加える。

<ポイント>
火にかけると焦げやすいので弱火でかき混ぜながら温めるのがポイントです!

▶︎レシピページはこちら

スパイスワイン


<材料>(4人分)
赤ワイン・・・1本
フルーツジュース・・・500ml
シナモンスティック・・・1本
クローブ・・・2本
粒こしょう・・・小さじ1
ローズマリー・・・1節
ローリエ・・・1枚
ドライレーズン・・・大さじ2
フルーツの皮や切れ端・・・1カップ
ラム酒・・・50ml
★ シナモンパウダー・・・大さじ1
★ オールスパイス・・・小さじ1/2
★ フルーツジャム・・・60g

<作り方>
1.フルーツジュースと★を熱湯消毒したビンに入れ、泡立て器でよく混ぜる。
2.1に残りの材料を全て入れてできあがり。3日後くらいからが飲みごろ。

<ポイント>
寒い季節にはホットワイン、炭酸で割って夏は爽やかに飲んでも。キャンプに行くなら、チャックつき袋にワインでお肉を浸けて、お肉を煮込むベースやソースに。ラム酒はブランデーやフルーツリキュールでもOK。

▶︎レシピページはこちら

8.寒い朝こそしっかり食べたい朝ごはんレシピ5選


朝ぐっと冷え込む冬キャンプこそ、体が温まる朝ごはんを食べましょう!しっかり食べてエネルギーを摂れば、アクティブに一日を楽しめますよ。ここでは、手軽に作れる朝ごはんレシピを5つ紹介します。

焼きおにぎり梅茶漬け


<材料>(1人分)
冷凍焼きおにぎり・・・1個
お茶漬けのもと(海苔)・・・1/2袋
梅干し・・・1個
薬味ねぎ・・・お好みで
お湯・・・おにぎりが浸る程度

<作り方>
1.冷凍焼きおにぎりは解凍しておく。
2.焼きおにぎりにお茶漬け海苔を半分振りかけ梅干しと薬味ねぎをのせる。
3.お湯を沸かし焼きおにぎりが浸る程度に注いだら完成。

<ポイント>
お湯を注ぐと冷凍焼きおにぎりから香ばしいしょうゆの出汁がでてお茶漬け海苔とすごく合います。梅干しを入れるのもポイントでした!

▶︎レシピページはこちら

山の香ばし焼きおにぎり


<材料>(4人分)
米・・・2合
水・・・400ml
長ねぎ・・・1/2本
味噌・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1/2

<作り方>
1.土鍋に研いだ米と水を入れごはんを炊く。
2.長ねぎをみじん切りにし、残りの調味料と混ぜ合わせる。
3.ごはんを三角形に握り、おにぎりを作る。

<ポイント>
おにぎりは事前に家で握ったものを持参するか、コンビニの「塩むすび」などを買っていくと便利です。調味料も家で作り、保存袋などに入れて準備すれば、現地では焼いて味噌を塗るだけですぐに食べられます!

▶︎レシピページはこちら

塩豚汁


<材料>(4人分)
豚肉・・・200g
じゃがいも・・・2個
にんじん・・・2本
大根・・・10cm分
ねぎ・・・2本
にんにく・・・1片
しょうが・・・適量
ごま油・・・適量
水・・・500cc
中華味の素・・・小さじ2
和風だしの素・・・小さじ2
塩こしょう・・・適量

<作り方>
1.豚肉は一口大に、じゃがいもとにんじんは乱切りに、大根はいちょう切り、ねぎは2cm幅に、にんにくとしょうがはみじん切りにする。
2.クッカーにごま油を熱し、にんにくとしょうが、豚肉を入れて炒める。
3.2の火が通ったら野菜もすべて入れて、野菜に火が通るまで炒める。
4.3に水と中華味の素、和風だしの素を加え、野菜がやわらかくなるまで煮込む。塩こしょうで味を調えて完成。

<ポイント>
しょうがの量を増やしてたっぷり入れれば、体が温まりますよ。

▶︎レシピページはこちら

カルボナーラリゾット


<材料>(2人分)
ご飯・・・300g
ベーコンブロック・・・70g
玉ねぎ・・・1/2個
生クリーム・・・200ml
卵・・・3個(2個はトッピングで卵黄のみ使用)
バター・・・10g
粉チーズ・・・大さじ2
コンソメ・・・小さじ2
塩・・・少々
パセリ・・・適量
黒こしょう・・・適量

<作り方>
1.玉ねぎはみじん切りに、ベーコンは食べやすい大きさに切る。
2.鍋にバターを溶かし、玉ねぎとベーコンを炒める。しんなりしたら、ご飯、生クリーム、粉チーズ、コンソメを加えて弱火で煮込む。
3.とろみがついたら火を止め、溶き卵を混ぜ、塩で味を調える。
4.卵黄、黒こしょう、パセリでトッピングしたら完成。

<ポイント>
とろみ具合は牛乳で調整してください。優しい味で朝ごはんにぴったり。ワンポットでできて、洗い物が少なく済むのもいいですよ。

▶︎レシピページはこちら

コンビーフメルトサンド


<材料>(2人分)
コンビーフ・・・1缶
玉ねぎ・・・1個
とろけるタイプのスライスチーズ・・・お好きな分量
塩・・・適量
こしょう・・・適量
油・・・小さじ1
食パン・・・4枚

<作り方>
1.油をひいたフライパンでコンビーフと一緒にスライスした玉ねぎをじっくり柔らかくなるまで炒める。
2.軽く塩こしょうをする。
3.食パンに炒めた具材、たっぷりのチーズをのせてはさみ、ホットサンドクッカーで両面焼く。

<ポイント>
チーズの面はじっくり焼きましょう。

▶︎レシピページはこちら

9.寒さに負けないレシピで、冬キャンプもおいしく楽しく!


最後にこの記事のポイントをまとめます。

  • 鍋料理、スープでポカポカ温まる
  • 体を温める食材を使う
  • 焚き火で温まりながら調理
  • デザートにも温かいものを
  • 冷え込む朝にはしっかり朝ごはんを

この記事に掲載した冬キャンプにぴったりな35レシピを参考に、今年の冬もキャンプ飯を楽しんでください。寒さに負けず、おいしく楽しい冬キャンプを!

前のページ3 / 3
次のページ

WRITER PROFILEライタープロフィール

ソトレシピ編集部
キャンプ料理と日々向き合いながら、レシピやお役たち情報を発信しています。ぜひ、みなさまのキャンプの参考にしてください。

関連ニュース