- 道具
- ボウル
- フライパン
- 調理時間
- 160分
材料
(4人分)
- 強力粉・・・250g
- 塩・・・7g
- ドライイースト・・・2g
- ぬるま湯・・・155g
- ミニトマト・・・2パック
- トマトペースト・・・大さじ1
- 黒胡椒・・・適量
- 生ハム・・・お好みで
- バジル・・・お好みで
- パルミジャーノチーズ・・・お好みで
- 作り方
- ① トマトソースを作る。小鍋にカットしたミニトマト、トマトペースト、塩を少々降って中火で火にかける、時々全体を混ぜ合わせ、ソース状になったら出来上がり。
- ② 強力粉、ドライイーストを計り、ザルでふるいにかける。
- ③ ボールの中央に少しくぼみを作り、分量のぬるま湯に塩を入れたら、中央のくぼみにぬるま湯を流し込みながら、フォークなどでざっくりと混ぜ合わせる。
- ④ 全体につやが出るまで手でこねてひとまとめにする。
- ⑤ 生地が乾燥しないように、分量外のオリーブオイルを少量たらし、生地全体をコーティングする。
- ⑥ ⑤にラップをして、生地が約2倍の大きさになるまで一次発酵(常温で60分程度)させる。
- ⑦ ⑥を100gずつの4等分に分割し再度成形したら、再びラップをして2次発酵(常温で60分程度)させる。
- ⑧ 生地の真ん中をくぼませながら少しずつ生地を薄く伸ばしていく。
- ⑨ フライパンまたは鍋にオイルを適量入れて、180°〜200°に熱する。
- ⑩ キツネ色になるまで全体を揚げたら、油をきり、塩を少々ふる。トッピングにトマトソース、生ハム、黒胡椒、バジル、パルミジャーノチーズを添えて完成。
- ① トマトソースを作る。小鍋にカットしたミニトマト、トマトペースト、塩を少々降って中火で火にかける、時々全体を混ぜ合わせ、ソース状になったら出来上がり。


シェフのひとこと

お水の量は、季節によって変更すると生地の状態がより良いです。夏場は150g、冬場は155g がおすすめです

シェフProfile