- 道具
- フライパン
- 鍋
- 調理時間
- 90分
材料
(4人分)
- 豚肩ロース肉・・・(塊)1kg
- アルペンザルツ(ハーブ岩塩)・・・小さじ1と1/3
- にんにく・・・1片
- 玉ねぎ・・・1/2個
- にんじん・・・1/2本
- セロリ・・・1本
- 黒ビール・・・(なければ普通のビールでも可)500ml
- コンソメキューブ・・・1個
- 塩こしょう・・・少々
- じゃがいも・・・2個
- 作り方
- ① 豚肉にアルペンザルツ(ハーブ岩塩)をすりこんで30分程度おく。
- ② 玉ねぎ、にんじん、セロリは1.5cm角くらいの大きさに切る。にんにくは潰す。じゃがいもは茹でておく。
- ③ フライパンにサラダ油とにんにくを入れて香りが出てきたら、にんにくを取り出す。強めの火で、豚肉の表面を焼く。
- ④ 一度取り出し、同じフライパンに刻んだ野菜を入れて炒める。
- ⑤ 野菜がしっとりとしてきたら、豚肉を戻し入れ、黒ビール、コンソメを入れて45分くらい煮る。途中、ひっくり返す。
- ⑥ 竹串などを刺して中まで火が通っていたら、塩こしょうで味を調える。
- ⑦ 豚肉を切り分け、ソースをかける。ジャガイモを添える。
- 撮影/吉岡教雄(BURONICA)


シェフのひとこと

フライパンでも作れますが、ダッチオーブンがある人はより美味しく仕上げることができます。

シェフProfile
しらいしやすこ
企業広告や書籍、雑誌、CM、WEBなどの撮影から家庭的なレシピまで、料理・レシピ制作およびスタイリングを手がける。また、カフェのオーナーでもあり、新しいメニュー作りや、お店で扱う器の発掘、ワークショップの企画なども行う。趣味は山登りとパン作り。