COOKING GEAR 調理道具
                フライパン、鍋、耐熱皿、ダッチオーブン
              
        調理時間
      
 
        30分
      
        材料
        2人分
 - ほうれん草 ・・・ 150g
 - バター ・・・ 30g
 - にんにく ・・・ 1/2片
 - 塩こしょう ・・・ 適量
 - 玉ねぎ ・・・ 1/4個
 - オリーブオイル ・・・ 40ml
 - 薄力粉 ・・・ 20g
 - 牛乳 ・・・ 250ml
 - 顆粒コンソメ ・・・ 4g
 - ローリエ ・・・ 1枚
 - ミニトマト ・・・ 4個
 - 餃子の皮 ・・・ 6枚
 - ハム ・・・ 6枚
 - ピザ用チーズ ・・・ 70g
 
RECIPE 作り方
① フライパンに縦に割ったにんにく、バターを入れて中火にかけ、バターが黄色く色づくまで、少しだけ焦がす。
② ①に食べやすい大きさに切ったほうれん草を加え、塩こしょうをして炒める。
③ 餃子の皮とハムで②を包み、耐熱皿に交互に敷き詰める。
④ ホワイトソースを作る。まず鍋に薄くスライスした玉ねぎ、オリーブオイルを入れ、しんなりするまで炒めたら、軽く塩をふる。そこに薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるようにしっかり炒める
⑤ ④に牛乳を加え、薄力粉がダマにならないようにかき混ぜながら沸騰させ、火を止める。そこに顆粒コンソメ、ローリエを加え、とろみがついたら塩こしょうで味を整える。
⑥ ③に半分に切った赤ミニトマトを乗せ、⑤のホワイトソース、その上にピザ用チーズをふりかけ、耐熱皿ごとダッチオーブンに入れて、10~15分加熱する。
シェフのひとこと
CHEF PROFILE シェフプロフィール
1998年、長野県蓼科高原に宿泊とレストランを兼ねたオーベルジュをオープン。オーベルジュの庭には薪でパンを焼く石窯、自家製の生ベーコン、生ハムのほか、信州の食材を燻製するスモークハウスも! もちろんキッチンの中でも、ジューシーなお肉を炭火でじっくり調理できる設備を完備している。子供の頃、ボーイスカウトで体験した屋外での調理の醍醐味や美味しさをソトレシピとして紹介中!



