【ソトレシピ×青天の霹靂】オリジナル飯盒とお米2kgプレゼントキャンペーン開催!

【ソトレシピ×青天の霹靂】オリジナル飯盒とお米2kgプレゼントキャンペーン開催!

2022.2.4

キャンプで炊くお米っていつもと違って美味しく感じるものですよね。せっかくならこだわりのお米と飯盒で、もっとおいしいお米を楽しんでみませんか?

この度、青森県が誇るブランド米「青天の霹靂」とソトレシピがコラボしたプレゼントキャンペーンを開催します!応募方法は簡単。Twitterで@sotorecipeをフォローし、キャンペーン投稿をリツイートするだけです。当選者には青天の霹靂オリジナル飯盒とお米2kgをお送りします!

これを機会においしいお米と特別な飯盒で、こだわりのキャンプ飯をお楽しみください!ご応募お待ちしております。

1.青天の霹靂オリジナル飯盒とお米2kgが当たる!「ソトレシピ×青天の霹靂」コラボキャンペーン


さっぱりとしたおいしさの青森県ブランド米「青天の霹靂」2kgと、オリジナル飯盒が当たる「ソトレシピ×青天の霹靂」コラボキャンペーンを開催中!キャンペーンの概要は以下の通りです。このチャンスにぜひご応募ください!

応募方法

・STEP1:Twitterで@sotorecipeをフォロー
・STEP2:@sotorecipeのキャンペーン投稿をリツイートして応募完了
・STEP3: 更に「#青天の霹靂の飯盒ほしい」をつけて、キャンプでお米を楽しむ料理写真を投稿すると当選確率UP

応募期間

1 月28 日(金)~2 月13 日(日)(約2 週間想定)

景品

青天の霹靂オリジナル飯盒とお米2kgの組み合わせを抽選で25 組にプレゼント

当選者発表

・応募者の中からSTEP2 までの応募者とSTEP3 までの応募者を4:6 で抽選。
・当選者にはソトレシピTwitter アカウントからDM でご連絡いたします。
・配送先確認後、景品を発送いたします。

2.キャンプ飯にぴったり!さっぱりとした青森県ブランド米「青天の霹靂」


「青天の霹靂」は青森県が誇るブランド米。粒がやや大きめでしっかりしています。粘りとキレのバランスが絶妙で、食べごたえがありながらも重すぎない“さっぱりとした”お米です。

さっぱりとした美味しさがキャンプ飯にもってこい


脂っぽかったり、高カロリーになりがちなキャンプ料理には、「青天の霹靂」のさっぱりとしたおいしさがぴったり。炊き上がりからしばらくしても、粒がつぶれにくいのも魅力です。

青森の「青」、北の空の「天」、稲妻の「霹靂」


「青天の霹靂」のネーミングの由来は、青森の「青」、遥かに広がる北の空の「天」、稲妻の「霹靂」。晴れわたった空に、突如として現れる稲妻のような、鮮烈な存在になりたいという思いから。完成まで幾度となく改良を重ねて完成した、青森県の情熱が詰まったお米です。

3.「青天の霹靂」オリジナル飯盒の使い方


今回のキャンペーンでは、「青天の霹靂」2kgと一緒に、ブランドカラーの青天ブルーに輝く「青天の霹靂」オリジナル飯盒が当たります!どこにも売っていない激レア飯盒は、キャンプ場でも注目を集めること間違いなし。

この飯盒は最大4合炊きできるサイズ。ファミリーキャンプなど複数人でのキャンプで活躍する容量が魅力です。今回は2合炊きの方法を簡単に紹介します。

1.中ブタすり切りにお米を入れる


飯盒の中ブタはすり切りにお米を入れるとちょうど2合です。外ブタはすり切りで4合を測れる仕様。軽量カップ要らずな嬉しい設計です。

2.お米を研ぎメモリに合わせて水を入れる


お米を研ぎ、水を切ったら飯盒にお米を入れ、本体の内側にある下のメモリに合わせて水を入れます。下が2合、上が4合の水分量を示しています。メモリより少し下に水がくるくらいがおすすめ。「青天の霹靂」は水を少なめにすると粒感がしっかりしておいしく炊けます。

3.外ブタをして、30分程度置きお米に吸水させる


ゴミが入らないように外ブタをして30〜90分吸水させましょう。こうすることで芯がなくふっくらつやつやな仕上がりになります。お米の吸水スピードは水温が高ければ早くなり、低いと遅くなるので、季節に応じて以下を目安に吸水時間をとってください。
 
〈吸水時間の目安〉
夏:30分程度
冬:60~90分程度
春・秋:45分程度

4.吸水が終わったら中火にかける


中火にかけて沸騰するのを待ちましょう。このとき強火にすると焦げ付きの原因になるので、あくまでも中火がポイント。

5.沸騰したら弱火にして15分程度加熱


沸騰するとフタを持ち上げるように吹いてきますので、弱火にして15分程度加熱していきます。フタが持ち上がり続けるようなら、石などの重しをおきましょう。

6.パチパチ音がしてきたら火を止めひっくり返して20分程度蒸らす


しばらくするとお米が焼けるような匂いと「パチパチ」という音がかすかに聞こえてきます。これを合図に火をとめ、飯盒をひっくり返し、20分程度蒸らします。ひっくり返すことで、底に溜まった水分が全体にいきわたりふっくらとした仕上がりに。

7.さっくりと混ぜて完成


最後にしゃもじで全体をさっくり混ぜましょう。こうすることで水分のばらつきがなくなるのと、余分な水分が蒸発し、一粒一粒がつやつやとします。青天の霹靂は米がしっかりしているためか、焦付きづらく、きれいに粒だったお米が炊きやすいですよ。

4.ソトレシピ的「青天の霹靂」レシピ2選


キャンプ料理を数多く作ってきたソトレシピが、「青天の霹靂」にぴったりなキャンプ飯を2つ紹介します!

ホタテと根菜のさっぱりスープカレー


和風だしでさっぱり仕上げた和スープカレー。「青天の霹靂」の特徴である、粒立ちや粒のほどけ具合を実感できるカレーと相性抜群。青森の名産であるホタテと根菜が和風だしとよく合い、どこか懐かしい味わいになります。ホタテの汁もスープカレーに入れると旨味が加わりますよ。

<材料>(2人分)
ホタテ・・・2個
玉ねぎ・・・1/4個
にんにく(チューブ)・・・2cm程度
しょうが(チューブ)・・・2cm程度
にんじん・・・1/4本
大根・・・80g
かぶ・・・1/2個
ごぼう・・・1/2本
れんこん・・・1個
ししとう・・・2個
オリーブオイル・・・大さじ4
カレー粉・・・大さじ1
トマトピューレ・・・100g
和風顆粒だしの素・・・3g
塩こしょう・・・適量
水・・・200ml
米(青天の霹靂)・・・2合

<作り方>
1.玉ねぎはみじん切り、にんじん、大根、かぶ、れんこんは皮をむき大きめのざく切りにする。ごぼうはよく洗い4cm幅に切る。
2.スキレットにオリーブオイル大さじ2を入れて中火で熱し、にんじん、大根、かぶ、れんこん、ごぼう、ししとうを焼き、焼き色がついたら皿に取り出す。
3.シェラどんぶりにオリーブオイル大さじ2を入れて熱し、玉ねぎ、にんにく(チューブ)、しょうが(チューブ)を入れて弱火で炒める。
4.玉ねぎが透明になったらカレー粉を加えて1分程度炒める。
5.水、トマトピューレ、和風顆粒だしの素、にんじん、大根、かぶ、れんこん、ごぼうを加えて2〜3分煮る。
6.野菜に火が通ったら塩こしょうで味を整える。
7.スキレットを熱し、ホタテを置き、水(分量外)を少し入れて蓋をして蒸し焼きにする。カレーと炊いたご飯を盛り、ホタテの殻が開いたらホタテの身とししとうをカレーに乗せて完成。

【飯盒を使った青天の霹靂の炊き方】
1.飯盒の中ブタすり切りにお米を入れる。
中ブタはすり切り1杯でお米約2合を計量できます。
2.お米を研ぎ飯盒本体内側のメモリに合わせて水を入れる。(水は分量外)
本体の内側に2つあるメモリの内、下のメモリが2合の水量です。(上のメモリは4合炊く時の水量の目安)
3.外ブタをして、30分程度置きお米に吸水させる。
目安時間 夏:30分程度 冬:60~90分程度 春・秋:45分程度
4.吸水が終わったら中火にかける。
5.沸騰したら弱火にして15分程度加熱。
フタが蒸気で持ち上がり続けるようなら、重しをおきましょう。
6.パチパチ音がしてきたら火を止めフタをした飯盒をひっくり返して20分程度蒸らす。
ひっくり返すことで、飯盒内部に水分が行き渡りふっくらとした仕上がりに。
7.さっくりと混ぜて完成。
水分のばらつきがなくなり、余分な水分が蒸発し、一粒一粒がつやつやとします。

<シェフの一言>
ホタテと根菜が和風だしとよく合い、どこか懐かしい味わいになります。ホタテの汁もスープカレーに入れると旨味が加わります。さっぱりしたお米の青天の霹靂ともよく合います。

▼レシピページはこちら

長芋と鮭の焼きとろろご飯


青森県が作付面積全国1位を誇る長芋を使ったレシピ。ふわふわで香ばしい焼きとろろが「青天の霹靂」のさっぱり感とよく合います。焼きとろろを中ブタで同時調理することで時短にも。とろろを焼くことで、ふわふわした食感を楽しめます。青森づくしの絶品料理です。

<材料>(2人分)
長芋・・・200g
めんつゆ・・・大さじ2
和風顆粒だしの素・・・3g
ごま油・・・小さじ5
卵・・・2個
鮭・・・40g
薬味ねぎ・・・適量
白ごま・・・適量
しょうゆ・・・適量
米(青天の霹靂)・・・2合

<作り方>
1.長芋は皮をむき、すりおろす。鮭は皮を取り除き、細かく切る。卵は卵黄と卵白に分けておく。
2.長芋、めんつゆ、和風顆粒だしの素、ごま油小さじ1、卵白をよく混ぜ、鮭を加えてさっと混ぜる。
3.飯盒の中ブタにごま油小さじ2を入れて弱火で熱し、2を半量流し入れる。飯盒のフタを被せて1分程度焼く。
4.鮭に火が通り、底に焦げ目がついてきたら皿に盛ったご飯の上に乗せる。
5.残りの半量も同様に3、4の工程を行い、中央に卵黄、薬味ねぎ、白ごま、しょうゆをかけて完成。

【飯盒を使った青天の霹靂の炊き方】
1.飯盒の中ブタすり切りにお米を入れる。
中ブタはすり切り1杯でお米約2合を計量できます。
2.お米を研ぎ飯盒本体内側のメモリに合わせて水を入れる。(水は分量外)
本体の内側に2つあるメモリの内、下のメモリが2合の水量です。(上のメモリは4合炊く時の水量の目安)
3.外ブタをして、30分程度置きお米に吸水させる。
目安時間 夏:30分程度 冬:60~90分程度 春・秋:45分程度
4.吸水が終わったら中火にかける。
5.沸騰したら弱火にして15分程度加熱。
フタが蒸気で持ち上がり続けるようなら、重しをおきましょう。
6.パチパチ音がしてきたら火を止めフタをした飯盒をひっくり返して20分程度蒸らす。
ひっくり返すことで、飯盒内部に水分が行き渡りふっくらとした仕上がりに。
7.さっくりと混ぜて完成。
水分のばらつきがなくなり、余分な水分が蒸発し、一粒一粒がつやつやとします。

<シェフの一言>
とろろを焼くと、ふわふわ食感に変化し、信じられないくらいおいしくなります。青森名産の長芋と鮭は、青森のお米 青天の霹靂とも相性抜群です。

▼レシピページはこちら


5.キャンプ飯の達人の「青天の霹靂」を使った料理3選


YouTubeやInstagramなどSNSで活躍中のキャンプ飯の達人3名にも「青天の霹靂」を使ったキャンプ飯を作ってもらいました。ぜひ参考にしてください!

さばいどる かほなん 濃い旨マヨケチャ鶏丼


「サバイバル×アイドル」の造語、“さばいどる”と称し、アウトドアを得意とするタレントとして、さまざまなメディアで活躍しているかほなん。普段から飯盒を愛用しており、2021年には飯盒レシピ本を出版。アイデアあふれるキャンプ飯を楽しんでいます。

かほなんが紹介してくれるのは飯盒の特性を活かしたレシピ「濃い旨マヨケチャ鶏丼」です。本体で炊飯しながら同時に中ブタで鶏肉を調理し、外ブタにご飯と鶏肉を盛り付け、手作りソースをかけて完成。あま旨いオーロラソースと蛋白な鶏むね肉がよく合い、濃いめの味ながら「青天の霹靂」のさっぱりした味わいが食べやすい一品です。

ベランダ飯 炙りウニとイクラごはん


Instagramを中心に、ベランダで作るアウトドア料理、通称“ベランダ飯”を365日毎日投稿し続けているキャンプ飯研究家。コンビニなど身近にある食材で、ホットサンドクッカーやメスティンを活用して手軽に作れるレシピが人気。

今回紹介してくれたベランダ飯は「炙りウニとイクラごはん」。ほかほかご飯に、ウニを乗せてバーナーで炙りイクラをトッピングしたどんぶりレシピ。さっぱりした「青天の霹靂」が海鮮の素材の美味しさを引き立てる、海鮮丼です。バーナーで炙ることで香ばしさをプラス。

FreDe 明太子バターご飯


キャンプ歴30年ほどの大ベテランで、愛猫めいちゃんとのキャンプが話題のFreDe(フレデ)さん。Instagramでは奥様と愛猫のめいちゃんとのキャンプ三昧な日々の様子が発信中です。

そんなFreDeさんのレシピは素材の旨味を生かした「明太子バターご飯」。白だしを入れて炊いた「青天の霹靂」に明太子とバター、アサツキを混ぜていきます。最後に大葉と明太子、バターを添えて完成です。濃厚な味わいとさっぱりご飯でバランスをとった簡単絶品キャンプ飯。

6.さっぱり米「青天の霹靂」でもっとおいしいキャンプ飯を


いつものもっちりとしたお米とは違う、さっぱりしたお米「青天の霹靂」。キャンプでも調理しやすいので、ぜひみなさんにもお試しいただきたいお米です。今回のプレゼントキャンペーンにぜひ参加し、もっとおいしいキャンプ飯をお楽しみください!

WRITER PROFILEライタープロフィール

ソトレシピ編集部
キャンプ料理と日々向き合いながら、レシピやお役たち情報を発信しています。ぜひ、みなさまのキャンプの参考にしてください。

関連ニュース