【2024年】キャンプコットおすすめ37選!選び方7つのポイント

【2024年】キャンプコットおすすめ37選!選び方7つのポイント

2023.12.6

キャンプで使うコットを探していると様々な商品があって、どれを購入するか迷いますよね。コットは、高さや寝心地、機能性などいくつか検討してから選ぶのがポイントです。

ベッドとしてはもちろん、椅子や荷物置き場としても使えるコットは、キャンプを快適にするアイテムのひとつです。

この記事では、

  • コットの便利な3つの使い方
  • コット選びで注目したい4つのポイント
  • ハイコットおすすめ15選
  • ローコットおすすめ14選
  • 2wayコットおすすめ8選

を紹介しています。

合計37モデル紹介しています。読み終えていただければ、ご自身のキャンプを快適にするコットが見つかりますよ。ぜひ、参考にしてください。

アイキャッチ出典:snowpeak/NEUTRAL OUTDOOR/Amazon/mont-bell/Amazon/THERMAREST/WAQ/DOD/ogawa

本ページは各種アフィリエイトプログラムを利用しています。

1.コットの便利な3つの使い方


出典:DOD
コットはキャンプシーンのベッドのような役割を担う、スリーピングアイテムです。屋外でも寝心地よく休めるように作られていますが、ベッド以外にも様々な使用シーンがあるアイテムでもあります。まずは、どのように使用できるか解説します。

ベッドとして使う


出典:snowpeak
最もポピュラーなのがベッドとしての使い方です。シングルベッドほどのサイズになっているものや、収納袋が枕になるモデルなど、各ブランドによってより高い睡眠をえられるように工夫されています。

ベンチとして使う


出典:DOD
就寝時以外にも日中はベンチとして使用できます。日中のキャンプでは子どもたちが座る用のベンチとして使用したり、夫婦で並んで座って焚き火を楽しむ、というのも魅力的ですね。

荷物置き場として使う


出典:Coleman
荷物置き用スペースとしても使えます。収納ボックスや衛生的に扱いたいアイテム、着替えなど汚れて欲しくないものなどを置いておくのに便利です!コットの下にスペースが空くので、収納力を上げれます。


2.コット選びで注目したい7つのポイント


出典:WORKMAN
コットは様々なブランドから多くのラインナップで販売されています。シンプルな見た目から外見が似通ったモデルが多く、「どれを選べばいいかわからない」と言ったような悩みやすいアイテムです。そこで選ぶ時のポイントを7つ解説します。

「ハイ・ロー・2way」高さで選ぶ


出典:Nicelee
コットには

・ハイ
・ロー
・2way

3つの種類があります。

各々に魅力がある反面で、気にすべき点もあるので、どの高さがいいのかチェックしましょう。


■ハイ
<メリット>
 地面とシートとの距離があるため、地熱や地面からの冷気の影響を受けにくいです。ベンチとしても座りやすい高さです。

<デメリット>
収納サイズが大きくなりやすい。


■ロー
<メリット>
 高さのないテントやタープ泊でも圧迫感を感じづらいです。収納時も軽量コンパクトなので、持ち運びに優れています。

<デメリット>
地面との距離が近くなるので、ハイコットに比ると地熱や冷気を多少感じやすいです。


■2way
<メリット>
ハイ・ローどちらにも高さを変えられるので、その場に応じてスタイルを変えられ、双方の魅力を兼ね備えています。

<デメリット>
価格が高い傾向があります。


このようにそれぞれの高さによって魅力が違うので、どんなスタイルでキャンプをしているか、どのを求めているかを想像しながら選びましょう。

自身の体に合ったサイズを選ぶ


出典:Amazon
特に意識しておきたいポイントは、コットのサイズ感です。シートの縦幅・横幅次第で寝心地が大きく変わるので、自身の体のサイズにあったモデルを選ぶことがとても重要です。

横幅が65cm以上あると、寝返りがうてるサイズ感とされていますので、コット選びの目安にすると決めやすくなりますよ。

使い勝手の良い機能性で選ぶ


出典:NEUTRAL OUTDOOR
コットには細かな機能を搭載しているモデルが多く販売されています。スマートフォンなどが入るようなサイドポケットや、ランタンなどを掛けておけるカラビナループなど、実用的な機能が備わっているものもあります。

難燃生地を採用することで焚き火の横でも安心して使用できるものや、空気を入れて寝心地を追求したモデルまで様々です。

コット選びの際は「どんな機能があるのか」を詳しく見てみましょう。

寝心地(生地の張り)で選ぶ


出典:Fieldoor
寝心地を左右する中で最も大切なのが、シートの張り感です。

一般的には生地の張り感が強いものほど体にフィットしやすく、寝心地がいいと言われています。

ただ、ベッドの柔らかさに好き嫌いがあるように、「柔らかめな張り感の方が好き」という方もいれば、「グッと貼っていて反発性のあるものがいい」という方もいます。

アウトドアショップで展示されている場合は、買った後に「思っていたのと違った」ということを避けるためにも、一度実際に触れてみてシートの張り感を確かめるのが大切です。

重さ、収納性で選ぶ


出典:DOD
バックパックやバイクでキャンプをする場合は、よりコンパクトで軽量なものが求められるので、脚部が短くて小さく収納しやすいローモデルがおすすめです。

逆に車でキャンプをする場合は、現在使用しているアイテムや車への積載量を見て、「これくらいなら収納できる」という基準を作ってから、コットの収納サイズを必ず確認するのがおすすめです。

組み立てやすさで選ぶ


出典:LOGOS
組み立てやすさもポイントです。シートにテンションをかける必要があるので、フレームを入れるときにかなり力を加えないと組み立てられないモデルも確かに存在するのは事実です。

しかし、最近ではそんなデメリットと言えるポイントを改善するため、『アシストバー』や『ボタン式フレーム』など、独自の設計で女性でも簡単に設営できるモデルも増えてきています。

コットを選ぶ際は組み立て方法もチェックし、「自分でも組み立てられそうか」、「手軽に組み立てられる機能はあるのか」などを確認しておくのがおすすめです。

用途に必要な耐荷重で選ぶ


出典:VENTLAX
現在販売されているコットの中では、80~150kgほどの耐荷重を持つモデルが一般的です。

80kgほどであれば、就寝時では男性でも比較的安心して使用できますが、ベンチとしてひとつのコットに2名以上座るとなると、多少心配もあります。

ベッドとしての役割だけでなく、ベンチや荷物置きなど多用途に使用したい方は、100~150kgほどの耐荷重を目安にするのがおすすめです。


3.ハイコットおすすめ15選


出典:A&F
ハイモデルのコットは脚部フレームが長く、地面との距離が離れているため、地面からくる熱気や冷気を感じにくいのが魅力です。

夏はもちろん、冬には寝袋と併用することでぐっすりと眠れるほどの寝心地を体感できます。ベンチとしても座りやすい高さになっているので、就寝時以外にも使いたい!という方におすすめです!

 snowpeak コット ハイテンション


出典:Amazon
シンプルでありながらスタイリッシュなデザインとなっているsnowpeakのハイテンションコットは、脚部と本体を開くだけで展開することが出来る女性でも安心な簡単設営を可能に。

シートに荷重がかかることでサイドポールとシートにテンションがかかり、身体にかかる負担を大幅に軽減し、適度なクッション性を生み出します。細長くスリムに折り畳むことができるので嵩張りにくく収納しやすくなっています。

Coleman Converta Cot


出典:Amazon
Converta Cotは折りたたみ式を採用することで強い力を加えずともセッティングすることができ、3点のレッグでありながらも地面との接地面が広いため安定感に優れています。

さらに、頭側が4段階、脚側が2段階に高さが駆動する仕様になっているので、ベッドとしてだけでなくリクライニングチェアとしても使え、就寝時以外にもキャンプ中の読書やゆったりとした時間を過ごすのにぴったりなモデルです。

Coleman パックアウェイ(TM)コット


出典:Amazon
セッティングが他モデルと比べて群を抜いて簡単なのが魅力なパックアウェイ(TM)コット。脚部を伸ばして本体サイドを広げるだけで、わずか3秒で設営が完成するという手軽な設計になっています。

収納サイズは大きいものの、収納袋はスクエア型になっているため嵩張ることは少なく、アルミポールを採用することで軽量化を図りっているという細部のこだわりもさすがは大手ブランドと言わざるを得ない仕上がりになっています。

LOGOS Tradcanvas コンフォートベッド


出典:LOGOS
独自構造の湾曲したフレームで広げるだけ、両サイドを押し込むだけという簡単設営で長く愛されているモデル。キャンバス風のポリエステル生地をシートに用いて、上品な印象を演出します。

さらに縦幅が205cmと非常に大きく、背の高い男性でも安心して使用することが出来るほか、荷物置きとしても便利で使いやすいサイズ感になっており様々なシーンで活用することが出来るコットです。

 LOGOS Tradcanvas 抗菌防臭 FDコット


出典:Amazon
軽量アルミフレームを採用することで、強度に優れていながらも持ち運びやすさを可能にしたLOGOSの折りたたみ型コット。収納時は四角く縦長になるので車での運搬時もかさばりません。

シート生地にDuPont社のSILVADUR(TM)を用いることにより、AG+(特殊銀イオン効果)による抗菌防臭加工で清潔さを保ちつつ、寝ている間に出る汗の匂いもつきにくくなっている、汗の匂いを気にされる方におすすめな使い心地に優れたモデルです。

LOGOS グランベーシック BIGコット


出典:Amazon
寝返りができるくらいのゆとりを持って寝たい、身体のサイズに合わないという方に特におすすめな超ワイドコット。市販のシングルベッドと同じサイズで、横になったときに感じるサイドの余裕が快適な寝心地を実現。

さらに女性でも簡単に組み立てられるアシストバーを搭載することで、大型ながらも強い力を加えずにセッティングが可能。サイズが大きい分不安定になりやすいデメリットを強度と安定性に優れたスチールフレームを用いることで改善したビックサイズモデルです。

Fieldoor アウトドアコット ノーマルタイプ


出典:Fieldoor
単調になりやすいコットのカラーデザインに多数のラインナップを持たせることで、「このカラーが欲しいのに…」と言う悩みを解消したコット。その展開数はおよそ9カラーが販売され、うち3つは木目柄を取り入れた自然に馴染むデザインになっています。

耐荷重150kg以下のモデルが多い中で、ダントツの180kgという脅威の耐荷重と5.1kgという持ち運びやすさを実現するとともに、特筆すべきが6000円以下で購入できるというコストパフォーマンスに優れている点もポイントです。

CAPTAIN STAG CSフォールディングベッド


出典:Amazon
他モデルとは違い、中心が窪むように設計されたハンモックのような形状になっており、フラットなものと比べて身体全身を覆うような寝心地が特徴。

ギュッと折りたたむように収納できる為、展開時は開くだけで簡単にセッティングでき、キャンプ開始時の忙しい時間でも手間取りません。また、サイドにはロープが設けられている為、フックなどを使用することでランタンなどの小物が吊り下げることもできます。

ハイランダー アウトドアベッド GIコット 枕付き


出典:Hilander
今までのコットにはなかった、広げてレバーを押し込むだけで組み立てができる手軽さから、力の弱い女性はもちろん子供でも簡単にセッティングが可能。

表面に使用したキルト生地はデザイン性や寝心地だけでなく、生地と生地の間の層に空気が含まれることによる保温性アップと機能面も両立。枕もついている高コスパなモデルです。

NEUTRAL OUTDOOR エアベンチコット


出典:Amazon
空気を入れて使用することが出来る画期的なモデル、エアベンチコット。セッティングしてそのままの状態で普通にコットとして使用できるのはもちろん、搭載されたポンプを使用して空気を入れると寝心地を向上できます。

ポリエステルを生地に採用しているため、飲み物などで汚れてしまった場合もさっと拭き取るだけで衛生的に保つことができ、重量も3.8kgと非常に軽量な点も魅力的です。

山善 キャンパーズコレクション キャンピングベッド


出典:Amazon
就寝時やくつろぐ際に便利なポケットが側面に搭載され、スマートフォンや500mlペットボトルなどを収納可能で、5000円を下回る手頃な価格がポイント。

頭側と足側が駆動するリクライニング式で、キャンプ中にくつろぎたい時や昼寝をしたい時など、1日通して使いやすくなっているとてもコストパフォーマンスに優れたモデルです。

UNIFLAME リラックスコット


出典:Amazon
広げるだけで完成する簡単セッティングが特徴で、複数のポールを用いた脚部が使用時に様々な方向へ体重を分散させ、優れた安定感を可能にしています。

また、生地を斜めにカットして縫い付ける「バイアスカット」を採用し、負荷のかかっている部分だけでなく、シート全体が均等に伸びるため、体が包まれるような寝心地を生み出し、コットの安定感を保ちつつ、ハンモックのような使用感を兼ね備えているのがポイント。

オールスタイム バクタイムフォールディングコット


出典:Amazon
強度性に優れた頑丈なポリエステル素材に雲の模様を一つ一つ描き起こし、同じモデルであっても全く一緒の柄が存在しない一点モノというのが非常に魅力的なおしゃれコット。

フレームのカラーは黄色味の強めなベージュカラーを取り入れており、シートの存在感を邪魔せずともおしゃれな雰囲気を全面に押し出しています。さらに生地にはPVCコーティングが施されており、防水性に優れている点も魅力的です。

 バイヤーオブメイン ヘリテージウッドコット


出典:Amazon
シンプルでありながらもクラシカルなデザインがキャンプシーンに馴染み、キャンプサイトのレイアウトをワンランクアップしてくれるヘリテージウッドコット。

耐久性に優れた頑丈な堅木を使用したウッドフレームは長い年月使用することで経年変化を楽しむことができ、程よい沈み具合と丈夫さを両立したポリエステルシートで寝心地の良い仕上がりになっている、家具職人が製作した人気モデルです。

テントファクトリー スパイダーハンギングベッド


出典:Amazon
名前の通りスパイダーフレームを採用することで、開くだけの簡単セッティングと、大人3人が座っても安定する160kgもの耐荷重を実現し、設営が忙しいファミリーキャンプでもサッと展開して活躍してくれます。

さらに通気性に優れたメッシュタイプや、カモ柄が目を引くミリタリータイプ、落ち着きのあるカラーが特徴のデニムタイプと3種類の生地を展開させ、さまざまな要望に応えた充実のラインナップとなっており、価格も8000円以下と手に取りやすい設定になっている点もポイントです。


4.ローコットおすすめ14選


出典:Amazon
ローモデルのコットは天井の低いテントやタープ泊でも圧迫感を感じることなく使用することが特徴で、脚部フレームがハイに比べてコンパクトなため、収納サイズも小さくなりやすいです。

軽量性の優れているモデルも多く、持ち運びしやすいため、バックパックやツーリングでのソロキャンプの方には特におすすめです!

ヘリノックス ライトコット


出典:Amazon
幅広いラインナップの中でも人気の高いヘリノックスのコットシリーズで最軽量を実現し、その重量わずか1.2kgと圧倒的であることはさることながら、収納サイズのコンパクトさにも優れており、バックパックはもちろん、ツーリングなどでも非常に持ち運びやすさを発揮します。

シートの張り感は反発力が高めになっており、しっかりとした張り感で腰が沈みにくいのが特徴。ギシギシ音もかなり抑えられており、寝心地にも定評のある全体的にバランスの取れた定番モデルです。

コールマン コンパクトローコット2.0


出典:Amazon
設営・撤収をより簡単に、より持ち運びやすくと言う点に特化したローコットで、組み立てするたびにフレームを取り付ける必要がない駆動式一体型フレームを採用しています。

本体の脚部を開いて、シート部分に取り付けたジッパーを閉めると設定完了という手軽さが魅力的。開くだけでセッティングが出来るモデルに多い、『収納サイズが大きくかさばりやすい』というユーザーの不満を解消し、よりコンパクトに設計になっている点もポイントです。

DOD ワイドキャンピングベッド


出典:Amazon
フレームにスチールを採用することにより、耐久性と軽量性を両立。横幅77cmとかなりワイド設計になっているため、大柄な男性が横になっても安心のサイズ感になっています。

シート生地には撥水性に優れたPVCコーティングを施し、急な雨が降った場合やベンチとして使用する際に飲み物をこぼしてしまっても安心です。右側へサイドポケットを設けて、夜にテントを出る際に必要なライトやスマートフォンが入れられるのもポイント。

 DOD バックインベッド


出典:Amazon
ツーリングやバックパックでのキャンプシーンを想定し、バッグに詰められるほどのコンパクト収納と、わずか2.6kgという軽量性で優れた持ち運びのしやすさを可能にしています。

フレームにショックコードを設けて、設営・撤収の手軽さをアシストし、収納袋のサイドにはバイクへ取り付けられるようリボンを搭載。さらに収納の袋の開口部はコの字型を採用して取り出しやすさまで気が配られたパフォーマンス力抜群のコットです。

LOGOS Tradcanvas イージーオーバルフレームベッド


出典:LOGOS
キャンパス地風の特有な趣のある風合いが楽しめるロゴスのイージーオーバルコットは、収納すると厚さがわずか4.5cmと非常に薄く、コンパクトになるため、積載時にはアイテム同士の隙間に入れられる設計となっています。

強度に優れつつも仰々しくないスタイリッシュなスチール製の脚部フレームを、W字型に設計することで地面との接地面を少なくし、より高い安定感を可能にしているデザイン性と機能性の両立も魅力的です。

CAPTAIN STAG トレッカー イージーライトコット


出典:Amazon
CAPTAIN STAGが独自に設計したレバー式ローコット、トレッカー イージーライトコット。2本のポールで構成された脚部フレームにそれぞれ違う役割を与える構造にすることで、テコに原理でシートにテンションをかけられる画期的なシステムを搭載。

シートの沈み込みが少ない生地感で、安定性と寝心地を両立させており、「コットは組み立てるのが大変」というイメージを払拭させるほど話題となっている新作アイテムです。

THERMAREST ウルトラライトコット L


出典:THERMAREST
今回紹介するローコットの中でも特にコンパクトに収納でき、軽量性にも優れているモデル。その収納サイズはわずか横41×縦13cmとかなり小さく、1.36kgという優れた軽量性からキャンプはもちろん、登山シーンでも十分持っていけるほどのスペック。

シート裏面には地面からの冷気を防ぎつつも、同時に身体から放出される熱を反射させて保温性と断熱性を高めるサーマキャプチャーをラミネート。ローコットでありながら冬キャンプでも高いパフォーマンスを発揮するモデルです。

FUTURE FOX ローコット 


出典:Amazon
600Dの生地が多い中、900Dもの極厚ポリエステル生地を採用するとともに、2.5kgという軽量性を両立。張り具合と沈み具合にこだわり、体を包み込むような寝心地を可能にしています。

そしてこのコットも目を惹くポイントであるのが、特徴的なシートのデザイン。他メーカーとは一線を画すカラーを目指して採用されたノルディック柄は、「周りとあまりかぶりたくない」という方には特におすすめな目立つデザインとなっています。

ALPIDEX ウルトラライト ローコット


出典:Amazon
「設営のしやすさ・軽量性・寝心地」の三拍子を兼ね備えたドイツ発のウルトラライト ローコット。高強度でありながら軽量性にも優れた『超々ジュラルミンA7075』をフレームに用いて、1.8kgと軽く、安定性に優れた寝心地を実現。

さらに、軽さに着目したモデルには少ないレバー式を採用しており、わずか3分で組み立てすることができるほどの簡単設営を可能にしながらも、静音設計にまで工夫が施された抜かりのなさが人気を呼んでいるモデルです。

viaggio+ ローコット


出典:Amazon
女性キャンパーが使用しやすいように考えて設計され、落ち着いたモカブラウンカラーが印象的な viaggio+ ローコット。

耐荷重を80kgに抑えることにより、軽量でかつコンパクトな設計を実現し、荷物になりにくく、持ち運びしやすいのでデイキャンプにも最適。大きな力を加えずとも設営・撤収ができるように、ボタン式レバーを取り入れ、ワンタッチでフレームの付け外しができるなど、ユーザーのことを考えられている工夫が◎。

Moon Lence アウトドアベッド


出典:Amazon
横幅が71cmとワイドな設計であることで広々と使えると共に耐久性を向上しつつ、アルミ合金を使用した5本の脚部フレームによって160kgの耐荷重を実現しています。

収納時も2.3kgと軽量でありながらもコンパクトに収まり、収納ケースはやわらかい衣類などを入れることで枕にもなるサイズ間に留めた細部までこだわったモデル。ブラック・グレーとスタイリッシュなカラーリングや、鮮やかな柄が採用された豊富なラインナップもおすすめ。

Fieldoor アルミコンパクトコット 


出典:Fieldoor
アルミ合金の中でも最も強度に優れた超々ジェラルミンを採用することにより、2.7kgという軽量性と150kgもの耐荷重を両立したアルミコンパクトコット。

同モデルのハイタイプ同様、カラーデザインに多数のラインナップを展開し、様々なユーザーの「これが欲しかった」を実現。それでいて7000円を下回る価格で販売しており、圧倒的なコツ波の良さから、初めてコットを購入する方でも手に取りやすいモデルです。

Snugpak コット


出典:Amazon
バックパックに詰められるほどコンパクトに収納でき、徒歩やツーリングでのキャンプでも持ち運びやすいSnugpakのコット。

強靭なアルミ合金のポールを使用したモデルで、サイドにあるレバーを前に押すだけで取り付けられるため、女性でも簡単に組み立てることができます。また、スタイリッシュなデザインが魅力的で、再販をしてもすぐ売り切れてしまうほどの人気アイテムです。

LandField アウトドア ローコット


出典:Amazon
600Dの素材を使用することで強度と身体にフィットするような沈み具合を実現したモデル。さらにタテ糸とヨコ糸を2本ずつ引き揃えて織るオックスフォード手法を取り入れることで、さらに強度を底上げし、通気性を確保しています。

キャンプシーンにマッチしやすくおしゃれなベージュカラーで、収納袋には肩掛けで持ち運びやすいようにショルダーベルトが設けられているのもポイント。


5.2wayコットおすすめ8選


出典:VENTLAX
2wayモデルのコットは、高さを変えられるというのが最大のメリットです。使用するテントによって低く設営して圧迫感を軽減したり、冬場では高さを出して地面からの冷気を抑えたりと多用途に活躍!

「様々なシーンで使いたい!」という方におすすめです。

ヘリノックス コットワン コンバーチブル


出典:mont-bell
座面へ脚部を取り付ける独自の設計技術により、その女性でも簡単に組み立てることができる超軽量モデル。

オリジナルの合金性アルミポール「TH72M」を採用したことで、ハイとローの切り替えができるにも関わらず、わずか2kgほどの重量しかない軽量性と、高い耐久性を兼ね備えているのが特徴です。

WAQ 2WAY フォールディングコット


出典:WAQ
開発時にこだわり抜かれた固すぎず沈みすぎない寝心地に優れたベッドシートと、ジェラルミンポールの採用で150kgまで耐えうる耐久性を備えたフォールディングコット。

一般的にツルツルとしていることが多いポールに、ザラつきのある塗装処理を施すことでネックとなりやすいギシギシ音を軽減。キャンプシーンに馴染む『タン・オリーブ・ブラック』の3カラーが展開されているのも嬉しい。

Naturehike フォールディング キャンプ ベッド


出典:Amazon
カジュアルさありながらもスタイリッシュなカラーデザインとなっているポールが目を惹きく、Naturehikeの売れ筋モデル。

汚れにくい600Dナイロンをシート素材に使用し、通気性と程よいクッション性を両立。さらに今回紹介する2wayモデルの中で最もコンパクトに収納しやすいサイズ感で、ソロキャンプにもってこいな性能を持ち合わせています。

DOD TAKIBI COT


出典:DOD
火の粉に強い綿100%の帆布生地を採用し、焚き火の横で温まりながら使用することができる優れもの。家族や恋人と並んで焚き火を楽しみたいという方には特におすすめなモデル。

コット内部には6mm厚のポリエチレンフォームを内蔵することで、秋〜冬にかけての底冷えを緩和している上、内部に別売りのマットを搭載すると底冷え効果やクッション性を底上げし、優れた寝心地を追求することができます。

VENTLAX 2way アジャスタブルコット


出典:Amazon
コット生地とフレームが接触する箇所にメッシュインナーを取り付けるとともに、フレーム表面に独自の特殊ブラックマット塗装を施し、寝返り時や座った時に出るのギシギシ音を大幅に軽減した静音性が魅力。

シート素材には600Dポリエステルを採用することで撥水を持たせ、身体を少し包みながらもしっかりと支える寝心地とさりげない使用感の良さを実現。その上で対荷重200kgを可能にまでしている点もポイントです。

Nicelee インディゴブルー 2WAY アウトドア コット


出典:Amazon
他のモデルとは一線を隠すインディゴブルーを基調とした、デニムを彷彿とさせる画期的なデザインが特徴のNicelee製の2wayコット。

高さの調整に必要なレッグポールを収納できる、当モデルと同カラーで統一された専用小袋を付属させるユーザーへの気配りと、600Dオックスフォードのポリエステルによる撥水性で寝心地にも優れた爽やかな印象を与えるモデルです。

ogawa ハイ&ローコットワイド 


出典:ogawa
他モデルに比べて少し高さがあることでコットとしてだけでなく、腰掛けベンチとしても座りやすく設計されたワイドモデル。

その名の通り横幅が71cmと幅が広く、ガタイの良い男性が横になっても安心して眠れるサイズ感を実現。高さ調整をする際はショックコードが内蔵されたレッグパーツを入れる差し込み口を変えるだけで変えられるので、パーツを紛失する心配がない点も魅力的です。

WHATNOT 2WAY TACTICAL COT 


出典:Amazon
70cmという横幅のサイズ感により、横になった時のゆとりがあるワイドな作りと、A7075の超々ジュラルミンフレームを採用することで優れた耐久性で軽量でありながらも150kgという対荷重を実現。

両サイドに設けられたベルトループはカラビナを用いて多用途に使うことができ、収納袋にはベルクロが搭載されているため、中にタオルを入れてコットに取り付けると枕としても使える無駄のない機能性がポイントです。


6.コットを使用してオールシーズン快適な睡眠を!


出典:DOD
いかがだったでしょうか、今回はキャンプでも快適な睡眠を与えてくれるコットについてご紹介しました。

キャンプブームと共に様々なモデルが販売され、あまりのラインナップの豊富さに迷ってしまいますが、選び方のポイントを意識するだけでもグッと自分が求めているモデルに近づけますよ。

ぜひあなたに合ったコットでキャンプでもぐっすりと睡眠をとって、次の日のキャンプも存分に楽しみましょう!

WRITER PROFILEライタープロフィール

Satuki
1歳の娘と1ヶ月の娘をキャンパーに育て上げるため、日々奮闘しているソロ&ファミリーキャンパー。最近一新したカメラα7IIIを片手に、家族やギアをカッコよくおしゃれに撮るのに試行錯誤を重ねる。今年の春に手に入れたコクーンIIIでどう遊ぶかに思考を巡らす今日この頃。今一番欲しいギアはバックパックに詰めるようなコンパクトテーブル。

関連ニュース