中華鍋で作るシュウマイ

人気YouTubeドラマ おやじキャンプ飯 シーズン4「大分編」第5話登場の中華鍋で蒸し料理!

中華鍋で作るシュウマイ

COOKING GEAR調理道具

中華鍋
焚き火台
蒸籠(せいろ)
アルミホイル
底網
大きめのボウル もしくは チャック付密閉袋
トング
調理時間
30分
材料1人分
  • 豚ひき肉 ・・・ 200g
  • 玉ねぎ ・・・ 200g
  • 卵黄 ・・・ 1個
  • グリーンピース ・・・ 1缶
  • 塩 ・・・ 小さじ1/2
  • 砂糖 ・・・ 小さじ1/2
  • 醤油 ・・・ 大さじ1/2
  • 酒 ・・・ 大さじ1/2
  • 生姜チューブ ・・・ 1.5cm
  • シュウマイの皮 ・・・ 15枚
  • 水 ・・・ 適量
  • 米 ・・・ 1合
  • レタス ・・・ 3~4枚

RECIPE作り方

①ボウルに豚ひき肉、塩を入れ練る。

②玉ねぎをみじん切りにし①に加える。

③砂糖、醤油、生姜チューブ、酒、ごま油、卵黄を加え、粘り気が出るまでしっかり混ぜていく。

④シュウマイの皮にスプーンで③のたねを乗せ形を作り、グリーンピースを乗せレタスを敷いた蒸籠に並べていく。

⑤中華鍋に底網、水を入れ、水が沸騰したら蒸籠を乗せ10分程蒸して完成。

-----
おやじキャンプ飯 料理監修 岡山恒太郎
photo by JUMPEITAINAKA

シェフのひとこと

蓋を開けた時に立ち上る湯気の幸せを想像しながら作ってみてください!

CHEF PROFILEシェフプロフィール

総再生回数1000万回を突破した人気YouTubeドラマ『おやじキャンプ飯』。中華料理店元店主の坂本明夫(近藤芳正)がキャンプ場のすみっこでソロキャンプ生活を続ける中、ときどき訪れる個性的なキャンパーたちとの交流や、キャンプで手軽に作れる中華料理がメインのキャンプドラマ。シーズン4「大分編」が2025年1月3日からYouTubeで公開中。