- 道具
- ザル
- 鍋
- 調理時間
- 20分
材料
(2人分)
- 卵・・・3個
- ★ マヨネーズ・・・大さじ3
- ★ ヨーグルト・・・大さじ2
- ★ クミン・・・小さじ1/4
- ★ かつおだし(顆粒)・・・小さじ1/2
- ★ すだち果汁(果肉込)・・・1~2個分
- ★ すだち皮(みじん切り)・・・1個分
- 半田そうめん・・・100g(1束)
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 作り方
- ① ゆで卵をつくる。できたら殻をむいてザックリ潰し★とあわせ、混ぜておく。(仕上げ用にゆで卵を2スライスくらいとっておく)
- ② そうめんをゆで、冷水にとり充分に洗ってザルに上げ、オリーブオイルを和える。
- ③ ①と②を和えて、仕上げ用ゆで卵をそえる。


シェフのひとこと

歴史ある半田そうめんのなかでも、北室白扇はもちもち太麺でサラダにもGOOD!

シェフProfile
Pear
寒川せつこ・奏の、食に貪欲な母娘のユニット。思春期や反抗期など、様々な親子ならではの山を乗り越えた二人の息はぴったり。現在娘はノルウェー在住だが、心とWi-Fiが繋がっている2人の料理の幅が北欧文化と交わり、さらに広がっていくことに乞うご期待。
レシピ提供「メスティンレシピ」(山と渓谷社)「メスティン自動レシピ」(山と渓谷社)「趣味どきっ!たのしく防災!はじめてのキャンプ!」(NHK出版)