- 道具
- 鍋
- 調理時間
- 40分
材料
(4人分)
- 豚モツ・・・300g
- こんにゃく・・・400g
- トマト缶・・・200g
- 玉ねぎ・・・1個
- にんにく・・・4片
- イカスミ・・・50g
- 白ワイン・・・200ml
- 水・・・400ml
- オリーブ油・・・50ml
- 顆粒コンソメ・・・10g
- 塩こしょう・・・適量
- ローリエ・・・2枚
- 水・・・1L(豚モツの下準備用)
- 白ワインビネガー・・・50ml(豚モツの下準備用)
- 作り方
- ① 豚モツの下準備をする。一口大に切った豚モツを、水(1L)、白ワインビネガーと一緒に鍋に入れ、弱火でモツが柔らかくなるまで煮込み、器にあけておく。
- ② こんにゃくの下準備をする。こんにゃくを一口大に切り、沸騰したお湯で5分茹で、器にあけておく。
- ③ 鍋にオリーブ油と半割にしたニンニク、2㎝ほど幅のざく切りにした玉ねぎを入れ、弱火で炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、白ワインを入れ、アルコールを飛ばす。
- ④ ③に水(400ml)、ローリエ、トマト缶、①、②を加え、弱火で煮込み、アクをすくう。
- ⑤ アクが出なくなったら、イカスミ、顆粒コンソメを加え、強火で、鍋の中の水分が半分くらいになるまで煮込む。最後に塩こしょうで味を整えて完成。


シェフのひとこと

豚モツを下茹でするときに、白ワインビネガーを加えると臭みが無くなりますよ!

シェフProfile
藤木徳彦
1998年、長野県蓼科高原に宿泊とレストランを兼ねたオーベルジュをオープン。オーベルジュの庭には薪でパンを焼く石窯、自家製の生ベーコン、生ハムのほか、信州の食材を燻製するスモークハウスも! もちろんキッチンの中でも、ジューシーなお肉を炭火でじっくり調理できる設備を完備している。子供の頃、ボーイスカウトで体験した屋外での調理の醍醐味や美味しさをソトレシピとして紹介中!