せっかくキャンプに来ているのですから、森の散策や川遊びや釣りなど、自然のアクティビティにも時間を使いたいですよね。
そのためにも、簡単にできるアウトドア料理のメニューを知っておいて損はありません。
外で食べるご飯はおいしいものですから、手抜きは嫌ですよね。しかし、時間を最大限有効に使うために、簡単な料理を選びたいと思う方も多いでしょう。手抜き料理=簡単料理というわけではありません。 ここで取り上げるレシピをぜひ参考にしていただければと思います。
レシピはコチラ
・料理のポイント
調理時間120分のうち30分は肉を放置するだけ。なので、トータルの調理時間の割には手間がかからない簡単な料理です。
焼いた肉を外気にさらすことで、肉汁や旨味成分が肉の中にギュッと詰め込まれます。
冬の寒い日に、焚き火で暖まりながら塊肉を調理するのもなかなか良いですよ!
・道具
網
リフター
・調理時間
120分
・材料
牛モモ肉(ブロック)、すりおろしニンニク 他
レシピはコチラ
・料理のポイント
魚はメバル、タイ、ハタ、ホウボウ、カサゴなどから選べます。買うときに鱗と内臓を取ってもらえば調理も簡単。魚にフォークで穴をあけ、塩をすり込み、焼いた後は他の材料や調味料とともに煮込むだけです。
しかも、低カロリーなのに見た目が豪華なので、出来上がって蓋をあければ、みんなが思わず笑顔になること間違いなしの豪快な魚料理です。
・道具
ダッチオーブン
・調理時間
40分
・材料
白身魚、アサリ 他
レシピはコチラ
・料理のポイント
サフランライスを一から作るのは非常に手間がかかるもの。そこでこのレシピでは、市販のパエリアの素を使用しています。材料に混ぜて炊くだけでお手軽にサフランライスの完成です。
午後も目いっぱい遊ぶために、きちんとライスで腹ごなししたい方におすすめの一品です。
・道具
スキレット
グリルあるいはコンロ
・調理時間
45分
・材料
エビ、鶏モモ肉、パエリアの素(市販) 他
レシピはコチラ
・料理のポイント
下準備として、鶏肉は袋に入れて調味料と混ぜ冷蔵庫で一晩寝かせるなどの時間はかかりますが、現地での調理にはほとんど手間がかからないのがこのレシピです。ダッチオーブン初心者向けのレシピですので、アウトドアを始めたばかりの方でもチャレンジできる作り方になっています。
・道具
ダッチオーブン
・調理時間
80分
・材料
手羽元、じゃがいも、とうもろこし 他
レシピはコチラ
・料理のポイント
アウトドアでもカレーは定番の食事ですが、せっかくですから、外で作るものならではの一工夫が欲しいところではないでしょうか。このレシピでは鶏肉を燻してスモーキーにしているので、香りの良い深い旨味を出すことに成功しています。しかも30分でできてしまうというお手軽さは、ぜひ試していただきたいポイントです。
・道具
スモーカー
スキレット
アルミホイル
フライパン
・調理時間
30分
・材料
鶏モモ肉、パプリカ、カレールー(市販) 他
ソトレシピでは何人ものシェフが、キャンプで食べたいおいしくて簡単なアウトドア料理レシピをたくさん紹介しています。
今回ご紹介したレシピの他にも、煮込み料理やリゾットなどの簡単レシピを多数揃えていますので、そちらもぜひご覧ください。
野外料理のヒントやコツを取り入れて、アウトドアライフを思いきり楽しみましょう。