ソロキャンプにもオススメの、トランギア製のメスティンの使い方のコツやレシピをまとめたムック。ソトレシピが監修し、メスティンをまだ使ったことがない人にも、すでに使いこなしている人にも楽しめるような、充実の一冊に仕上げました。
『メスティンBOOK』(山と渓谷社刊)1200円+税
まずは誌面には載せなかった、パエリアンのとっておきレシピをひとつお見せしましょう。
メスティンバゲットピザ
バゲッドに切り込みを入れ、ベーコンやチーズなどを挟んでこんがりと焼いた一品。朝ごはんにもおやつにも、ワインと一緒にも食べたくなるカリカリチーズのパンピザです。バゲットのサイズに合わせて、ラージタイプのメスティンを使いました。
ラージタイプのメスティンは、通常タイプ(1.8合炊ける)の倍のサイズで、なんとお米が3.6合も炊けてしまう大きさ。アウトドアだけでなく、普段の調理の戦力にもなるんですよ。
<材料>
バゲット…長さ20cmのもの1本
ピザソース…適量
舞茸…1パック
ベーコン…2枚
シュレッドチーズ…50g
オレガノ…適量
<作り方>
①バゲットの長さをラージメスティンに合わせて20cmに切り、5cm間隔で切り込みを入れていく。
切り込みはバゲットに対して垂直に。切り離してしまわないように、でもしっかり具材が入るように、深めに入れていきましょう。バゲットと平行に割り箸を置いておくと、切り離す心配がありません。
②切り込み部分にピザソースを塗る。
切り込みのひとつひとつを手で開くようにして味つけしていくと、どこを食べてもしっかりソースを感じられますよ。
③ほぐした舞茸とスライスしたベーコンを切り込みに差し込む。
具材はお好みで変えても構いませんが、火の通りが悪いものだと、パンのほうが先に焦げてしまうので先に加熱しておくとよいでしょう。
④シュレッドチーズを切り込みに入れ、メスティンにバゲットを入れて蓋をし、弱火で10分ほど加熱します。焼き上がったらオレガノを振る。
チーズは細切りタイプが入れやすくて便利。好みで胡椒を振ったり、チーズの種類を変えてみたりと楽しめます。
焼き上がったら、切り込みを入れたところを千切りながらいただきます。メスティンは、蓋をして加熱すると中に程よく湿度が溜まって食材が柔らかくなる特徴があるので、バゲットもふっくらと焼き上がりますよ。
付録のオリジナル木製まな板はコレ!
つづいてご紹介するのは今回の付録、「Messtin Cooking」のロゴ入りの木製まな板。まな板としてはもちろん、かわいいのでパンを盛りつけたりチーズを乗せたり、スタイリングにも活躍しそうです。
こんなふうにメスティンにすっぽり収まる仕様。極力荷物をまとめたいソロキャンプや登山キャンプのときも持って行きやすくなるようになっていますね。さすが、山と溪谷社さん!
他にも、まな板を使った調理アイデアはいっぱい。本誌でもご紹介している2つのアイデアをピックアップします。
落とし蓋として使う〜ブリ大根の場合〜
メスティンにブリや大根、調味料を入れ、まな板を落とし蓋にしてコトコト煮ましょう。落とし蓋をすることで煮汁の蒸発を防ぐことができ、沸騰した煮汁が落とし蓋に当たることでムラなく煮付けることができるんですよ。
熱伝導率の高いメスティンなら、煮物のような日本料理もおいしく作ることができます。今まさに旬を迎えている大根は、冬になるにつれてますます甘みが強くなっていくので、本誌のレシピをチェックしてみてくださいね。
押し寿司にして使う〜焼き鯖の押し寿司の場合〜
メスティンで炊いた酢飯に焼き鯖をのせ、押してつくる押し寿司。しっかりと押して馴染ませることで、ごはんに入れた酢と魚のたんぱく質が反応して、ごはんも魚もおいしくなる福井県の名物料理です。
合わせ酢を入れて炊きあげたごはんの上に、ガリと大葉をのせ、焼き鯖を豪快にのせましょう。まな板で上から押してしばらくしてからいただくとおいしくなるので、仕込んでおいて山頂で食べるお弁当にしてもいいですね。
カスタマイズメスティンの楽しみ方
さて、最後にご紹介するのは、メスティンのカスタマイズの仕方です。これまでにも鏡面磨きをしてロゴを入れたり、取っ手のチューブを変えたり、さまざまなアイデアがメスティン愛好家の中を駆け巡りましたが、今回はフッ素コーティングをしてみました。
『メスティン自動レシピ』(山と溪谷社)でもフッ素コーティングを自分で行なう方法は紹介されていましたが、今回はフッ素樹脂コーティング専門の「株式会社睦美化成」さんに依頼して仕上げてもらいました。くっつきやすいというデメリットをすっかり克服したばかりか、イメチェンしたメスティンはなんだか高級感のある雰囲気に。
※カスタムの内容によってはメスティンの破損や変形につながる恐れがあります。カスタムはメーカーが推奨するものではありません。あくまで自己責任のもと行ってください。
キャンプ料理を楽しくしてくれるメスティンを、もっと活用していただけるようなレシピも満載の『メスティンBOOK』。ぜひ手にとってみてくださいね。
タイトル:メスティンBOOK
監修:メスティン愛好会×ソトレシピ
発行:山と溪谷社
発売日:2020 年11月7日 定価:1200円+税